AMH(抗ミュラー管ホルモン)は、卵巣内に残っている卵子の数を示す指標といわれています。
AMHの値が低いと、排卵する卵子の数が少ない・卵巣機能が低下している可能性があります。
当院にも20代でも40代に近い数値の方が来院されますが、妊娠率が低くなるとはいえません。
それでもAMHを上げられるとよいのですが、今のところ、その数値を改善する方法は確立されていません。
といわれていますが、
DHEA(デヒドロエピアンドロステロン・ホルモン)がAMHの増加をサポートする可能性があることは気になります。
DHEAは、体内(副腎・卵巣)で自然につくられるホルモンで、食事から摂取できません。
DHEAの分泌を助けたり、ホルモンバランスを整える栄養を摂ることで、サポートすることはできます。
【DHEA分泌を助ける栄養素】
ビタミンC・亜鉛・ビタミンB群・オメガ3系オイル
【DHEAを減少させる可能性のあること】
・慢性的なストレス(肉体的・精神的)
・糖の摂りすぎ
・睡眠不足
生活習慣と食事、身体を整えることで、体質・卵質改善に取り組んでいきましょう。
お電話ありがとうございます、
あい整体院でございます。